セミナーレポート

AI×建機レンタルで顧客/従業員価値を向上 ~建機レンタル実務におけるAI活用事例~

SORABITOが主催するオンラインセミナー第6回は、AI×建機レンタルで顧客/従業員価値を向上~建機レンタル実務におけるAI活用事例~です。
株式会社エクサウィザーズ 事業開発マネジャー橋村 洋希様に登壇いただきました。
推進しにくい状況の中でも、着実に(AI活用を含む)DXを推進・成果創出している建機レンタル企業の取組やその成功に向けた要諦をご紹介いたします。

スピーカー
・橋村 洋希様
株式会社エクサウィザーズ 事業開発マネジャー。
銀行、アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部のマネジャーを経て現職。
アクセンチュアでは様々な業界の企業の中期事業戦略・計画策定、サービス開発、DX、オフショアBPO等に従事。
2021年からはエクサウィザーズにて、西日本エリアの中小/大手企業を中心に、AI技術を起点にした業務改革や新規事業創出のプロジェクトマネジメントを多数実施。
建機レンタルの現場視察や社員との会話に基づく「AI×建機レンタル」の業務改革の取組の推進役。

・青木 隆幸 SORABITO株式会社 取締役会長
愛知県にて代々続く建設会社の長男として生まれ、幼少の頃より建機が身近にある環境で育つ。2011年の東日本大震災をきっかけに起業を決意し、建機流通事業を展開後、2014年に「世界中の明日をつくる」をミッションとしたSORABITO株式会社を創業。建設業・建機レンタル業の課題解決に向けてDX事業を立ち上げ、第一弾として業界初の建機レンタルのオンライン化サービス「i-Rental」をローンチ。2022年にはAIや決済事業をスタート。

セミナー画像

目次

  • 登壇者ご紹介 ・エクサウィザーズのご紹介
  • 【講演】AI×建機レンタルで顧客/従業員価値を向上
  • パネルディスカッション:DX支援企業の活用と自走する組織づくり
  • 質疑応答
  • クロージング



ダウンロードをクリックしていただくと、ご入力されたメールアドレス宛にpdfダウンロードリンクのついたメールをお送りいたします。